熱海(静岡県熱海市)
熱海といえば、日本を代表する大温泉街。
熱海では海岸から山に沿ってホテルが立ち並んでいます。
そして、夜の熱海には、ホテルの明かりが星のように連なるため、
熱海の夜景は「100万ドルの夜景」と呼ばれます。
そして熱海といえば、小説「金色夜叉」の舞台。
「貫一・お宮」の切ないストーリーは、泣かせます。
夜遅かったので、お土産屋さんは一軒しか寄れませんでした。
Code# |
17079 |
熱海その1 |
 |
形式 |
卵型&弓張型 |
提灯の色 |
ピンク白青 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
なし |
糸の色(上) |
なし |
糸の色(下) |
なし |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
駅前の土産や、丸高で購入(2005.11.3)
(1枚目)熱海の山の上にある熱海城。熱海城の天守閣は博物館になってます。熱海城から遥かに富士山を望む。絶景。
(3枚目)熱海といえば「貫一・お宮」。熱海の海岸、別れの名シーン。マントがカッコいい
|
Code# |
17080 |
熱海その2 |
 |
形式 |
卵型 |
提灯の色 |
紫 |
字の色 |
金 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
オレンジ |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
なし |
タグ |
なし |
生産国 |
不明 |
コメント |
(1枚目)熱海の夕日を背にした貫一・お宮。
(3枚目)熱海の海岸散歩する貫一お宮の二人連れ。
|
春野のミニ提灯へ 御殿場のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>中部>静岡>熱海
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|